通信・ネットワーク・放送通信・情報
![]() |
|
Company View Point | ドコモCS はドコモグループの中核企業として、通信ネットワークの建設や保守、法人営業のほか、アフターサポート、代理店コンサルティングなど、ドコモがサービスを展開する上で欠かせない重要な役割を担っている。 同社は、これらのサービスをお客さまに提供する会社として、お客さまにご満足いただく(Customer Satisfaction) ためにベストを尽し、通信サービス(Communication Service) の弛まぬ進化と安定供給を高い技術力によって支え、お客さまサービス(Customer Service) の更なる向上を追求している。 NTT ドコモは、「顧客基盤のさらなる強化」「会員を軸とした事業運営の本格化」「5G 時代の新たな価値創造」 の 3 つの柱に取り組むことを掲げており、同社は、競争力を高める業務推進( デジタルトランスフォーメーションの本格的導 入) により、3 つの柱の実現に貢献していく。 |
---|---|
代表者名 | 阿佐美 弘恭 |
創業 | 2014年 |
設立 | 2014年 |
資本金 |
100百万円
|
売上高 |
1,420.0億円
(2020年3月期)
|
従業員数 |
6,812人
2021年5月末現在
|
今後の展望 | 現在、急速に普及するキャッシュレス化、5G(第五世代移動通信方式)やIoTの本格化など私たちを取り巻く環境が大きく変わる中、ドコモは「顧客基盤のさらなる強化」「会員軸でのマネタイズ本格化」「5G時代の新たな価値創造」を柱とした取り組みをスタートしている。 ドコモCSは、それらの実現に向けて、全社一丸となってドコモの事業をバックアップするとともに、「改善」や「フィードバック」による「良循環サイクル」を回し、両社の継続的成長をめざしている。これからも、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、業務効率化やサービス品質向上に取組むことで、事業環境の「変化」に迅速に対応し、付加価値を生み出し続けていく。 次世代通信技術の「5G」や、さらに進化し続ける通信技術を核とし、お客さまに「お得 ・ 便利」「安心・快適」といった価値や感動を永続的に安定して届けることを使命としている。 |
本社所在地 |
〒 107 - 0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 赤坂インターシティAIR |