自動車部品2(車体・外装)自動車
社風
~若手社員の挑戦を大切にする社風~
上場企業ではありますが、人員規模としては中堅企業レベルであり、その分早期からチャンスが巡ってきます。技術職・事務系職関係なく、入社1年目の冬から新規プロジェクトの立ち上げに携わったり、2年目から大口のお仕事に携わることができます。失敗を恐れず、たくさんのことに挑戦してほしい。そのために若手社員の意見や提案を受け入れ、寄り添う環境が整っています。
教育研修制度
キャリアの積み方・成長のモデル | ※モデルケース例になります。 1年目~ブラザー制度に基づき、基礎を学びます。 2年目~業務の担当を持ったり、チーム内のメンバーとして自分自身の業務が増えていきます。 5年目~ブラザー社員として後輩を指導。チーム内でも主軸としてメンバーを率いる存在に。 10年目~グループ全体を率いる存在になりつつ、管理職への登壇や右腕として活躍できる中間管理職に。 |
---|---|
自己啓発制度 | 語学研修(英会話教育) 技能士資格取得 社会人留学制度(修士・博士課程) 参考図書支給・購入負担 |
教育研修制度 | 新入社員研修、語学研修、中堅社員研修、 管理職研修、社内技術技能研修、部門別職能研修、社会人留学制度 技能検定・ビジネスキャリア制度、女性キャリアアップ研修 etc |
数字で分かる働く環境
平均勤続年数 |
19.5年
|
---|---|
有給取得率 |
73%
全国平均57%
|
月平均所定外労働時間 |
17時間
|
年間休日 |
121日
|
平均年齢 |
42.7歳
|
男性育休取得率 |
85%
|
女性育休取得率 |
100%
|
育休復帰率 |
100%
|
ワークライフバランス
勤務制度 | 【フレックスタイム制度】 事務・技術部門を対象としてフレックスタイム制度を導入しています。制度上は職場単位で任意にコアタイムを設定できることとなっていますが、現在はほぼ対象者全員がコアタイムを設定せず、就業時間の計画的活用を目指したフレキシブルな働き方を実現しています。 【労働時間管理】 労働時間を適正に把握するために、実際の勤怠打刻時間と、作業日報等から把握する労働時間との差異を毎月人事担当部署で確認し、無給の時間外労働が発生していないかなど、休日労働も含め労使で定期的に話し合いの場を持ち、指導・改善に取り組んでいます。 |
---|---|
介護休暇 | 育児休暇取得と同様、短時間勤務や長期休暇も取得いただけます。 |
外部評価
厚生労働省から子育て推進企業に認定されました。(2021年から連続取得)
厚生労働省から子育て推進企業に認定されました。(2021年から連続取得)
燃料電池車のFCスタック内で水素と酸素を分ける壁の役割を果たす接着部を検査する「外観検査ユニット」でトヨタ自動車から「技術開発賞」受賞(2020年)
経済産業省(健康会議)から『健康経営優良法人2024大企業部門』に認定されました。(2024年)