機械造船・機械
日程 | イベント名 | 内容 | 対象卒業年度 |
---|---|---|---|
24年09月01日~ | 【随時開催】オーダーメイドの機械はこうして完成する!1day仕事体験 | 日程をご調整しますので、まずは「インターンシップ・イベント予約」からご予約ください。 【当日のスケ... | 2026年卒2027年卒2028年卒 |
【随時開催】オーダーメイドの機械はこうして完成する!1day仕事体験
- 募集人数
- 3名
- 申込締切日
- 02月07日
日程をご調整しますので、まずは「インターンシップ・イベント予約」からご予約ください。
【当日のスケジュール】
・10:00~12:00 業界説明と企業説明
弊社社長から事業の全体像や業界についてご説明します。
・12:00~13:00 昼食及び座談会
昼食後、先輩社員とざっくばらんにお話しできる時間を取ります。
・13:00~15:30 業務実習
その時の製作状況に合わせて、なるべくご自身の専攻学部に近い分野、もしくはご興味がある業務の体験していただきます。
以下は実習の一例です。実習内容は、状況により変更する可能性があります。
A)CADによる設計実習 (機械設計・電気)
・実務に使用される機械もしくは電気の専用CADを使用した、設計実習
B)PLCソフトウェア開発実習 (電気)
・実務に使用されるPLCプログラム開発環境を使用して、演習課題に沿ったPLCプログラムの開発
C)装置試運転・デバッグ演習 (情報システム)
・デモ機に使用する実行システムのプログラムを使用して実際に装置を動かす、一連の試運転プロセスの体験
D)営業、購買、生産技術
・弊社の製品の製作工程と照らし合わせ、見積業務、受発注業務、工程管理などの一連の仕事の流れを体験していただきます。
・15:30~ フィードバック
・16:00 解散
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学ソフトウェアメディア情報学・データベース図書館情報学・人文化社会情報学情報学基礎感性情報学・ソフトコンピューティング知能情報学知覚情報処理・知能ロボティクス統計科学計算機システム・ネットワーク認知科学生体生命情報学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学建築史・意匠建築構造・材料建築環境・設備都市計画・建築計画デザイン工学ナノ・マイクロ科学ゲノム科学生物分子科学生物科学動物生理・行動形態・構造植物分子生物・生理学生態・環境生物多様性・分類遺伝・ゲノム動態分子生物学構造生物化学機能生物化学生物物理学発生生物学細胞生物学進化生物学無機化学有機化学物理化学分析化学環境関連化学機能物質化学合成化学生体関連化学高分子化学繊維材料無機工業材料機能材料・デバイス有機工業材料土木材料・施工・建設マネジメント土木環境システム土木計画学・交通工学地盤工学構造工学・地震工学・維持管理工学水工学経済・経営工学材料加工・処理構造・機能材料無機材料・物性複合材料・物性金属物性金属生産工学社会・安全システム科学構造物の計画・設計施工技術建築学製図交通計画都市計画自然災害環境学化工物性・移動操作・単位操作反応工学・プロセスシステム生物機能・バイオプロセス触媒・資源化学プロセス放射線・化学物質影響科学環境動態解析環境影響評価・環境政策環境技術・環境材料資源保全学地球惑星科学原子・分子・量子エレクトロニクス素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理生物物理・化学物理物性物理学数理物理・物性基礎天文学応用物理学・工学基礎プラズマ科学原子力学核融合学解析学数学(含確率論・統計数学)幾何学代数学農学応用生物化学応用微生物学植物栄養学・土壌学食品科学生物生産化学・生物有機化学森林学水産学農業経済学農業工学畜産学・獣医学境界農学実験動物学プロダクト・空間・建築・環境薬学医・歯学文系 |
---|---|
対象卒業年度 | 2026年卒2027年卒2028年卒 |
実施期間・日数 | 2024年09月01日
~ 2025年02月09日 1日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
対面 〒 510 - 0951 三重県四日市市小古曽東2-1-65 |
服装・持ち物など | 筆記用具 |
特長 | 当社は、ゴム精練の製造ラインを主なターゲットに、産業機械の設計、製作を行っています。 ゴム精練とは、生活において欠かせないゴム製品の素材を加工するプロセスで、皆さんの生活や社会インフラを目立たないところで支えている、非常に重要な産業のプロセスのひとつです。 ゴム業界はまだまだ生産設備の自動化が進んでおらず、当社の持つ開発力やICT技術でスマートファクトリーを実現し、ゴム工業の自動化や情報化に寄与しています。 普段関わることがあまりない業界だからこそ、思わぬ発見があると思います。 ぜひ当社が得意とする自動化技術や設計開発プロセスの一端を、仕事体験の機会に体験してみてください。 |
会える人物 | 社長・役員ベテランエンジニア中堅・若手エンジニア |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | MONOWEBよりエントリーをお願いします。 追ってこちらよりご連絡いたします。 |
連絡先 | 鈴鹿エンヂニヤリング株式会社 総務部 嶋 晴美 〒510-0951 三重県四日市市小古曽東二丁目1番65号 TEL:(059)346-4774 FAX:(059)346-7237 E-mail:recruit@suzuka.co.jp |