自動車部品3(電装品・内装品)自動車
生産技術
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■効率的な生産体制を設備面からアプローチ
新規生産ライン立ち上げや生産準備、既存生産設備の維持管理を通じて、ティラドのものづくりを支える。新規生産ラインの立ち上げでは、生産方法に見合った設備や治工具の設計・手配など効率的な生産体制を構築。立ち上げプロジェクトに関わった設備から製品が生み出されたときに大きな達成感を得ることができる。その後のライン不具合時の原因解明・改善や工程改善は、すぐに数字で成果がみえるところも魅力だ。
品質保証
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■ティラド製品が高品質であることを証明する
製品品質確保と維持管理、品質問題対応、グローバル品質保証体制の構築が主な業務。新規開発製品の生産準備段階での製品品質の作りこみで品質問題を未然に防止。お客様の要求以上の品質を確保した製品であることを証明する。
ティラド製品を搭載した車両が市場ユーザーの手に渡った後に発生した問題に対して、調査分析し報告書を作成、再発防止対策を行う。また、国内、海外現地法人の品質体制監査や現地人材育成を通じてティラドの高品質製品を世に届けている。
試作試験
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■新製品のスペックを様々な評価項目から試験評価する
新製品が世の中にでるためには、新製品がお客様や製品のスペックを満たしているのか試験・評価に合格しなくてはならない。そのため、各車両・熱交換器の使われ方を考慮した評価条件を選定し、評価結果の妥当性を検証して報告書を作成。100年に一度の大変革期を迎える中、様々なシステムの車両が開発されている。そこには必ず評価があり、試作試験はなくてはならない部署である。今後は技術を継承しつつ、新しい評価方法の確立に取り組んでいく。
研究開発
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■自動車業界の未来を見据えた新製品開発
製品開発プロセスの一番上流に位置する研究開発。
ここでは、①熱交換に関わる最先端技術の開発②材料開発③高度解析技術の開発④既存ラインナップにない新分野の製品開発などを担う。時代の流れを先取りした製品開発を見据え、設計、解析、試作、評価を繰り返すことで新たな技術を生み出しているのだ。ティラドの成長にとって重要な部署であり、社員一人一人がスペシャリストとして活躍することが求められる。
設計
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■お客様の要求と社内の先端技術を図面へ具現化する
お客様の要求を満たし、高性能かつ低コストで生産できる製品の設計を行う。CADを用いた設計検討や、試作回数削減のためにCFD ・FEMを用いて解析を行い形状の成立性を確認しながら開発を進めていく。お客様窓口として各メーカーと打ち合わせを重ね、最適な提案をしながら製造現場や他部署との連携を図ることも重要な役割。自分が設計した製品が搭載された車両を街中で見つけたときのやりがいは格別である。
生産技術開発
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■ティラド製品を生み出す生産設備の技術設計開発
生産技術開発とは、新工法開発や新工程開発など生産に関わる技術開発である。生産設備を設計し、各製作所と連携して設備立ち上げまで一貫して携わる部署だ。同社では生産設備を開発・設計・製作し国内外すべての生産拠点で導入している。
現在、製品設計と生産技術の一体開発体制を強化中で、より高性能・高品質で高いコスト競争力を兼ね備えた製品の実現を目指している。さらに、国内外各拠点への生産技術指導・支援も技術の水平展開のために重要な業務だ。
品質管理
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■高い品質レベルの維持管理
生産品に対する品質を確認し、その結果を元に製造条件を見極める管理業務と、製品をメーカーに納入した際に不具合があった場合に原因調査、分析、報告する品質保証業務を実施。
品質向上を目的とした工程改善や仕入れ先の品質改善指導を行うことで、製品全体の品質の底上げを図る。工程改善を行うときは品質管理部の承認が必要であり、品質のジャッジマンとしてティラドの高品質製品を世に送り出している。
DX開発
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■IT を駆使してものづくり改革に貢献
IT の活用で生産性と効率の向上を進めており、新しいシステムの企画、構築、立ち上げや、既存のシステムの保守運用など、IT の側面からものづくり全体を支えている。DX 開発部門を中心に他部署を巻き込んだ施策を実施し、最適なシステム構築を図るため、高いコミュニケーション力が求められる。ものづくりの伝統は守りながらも、コンピュータとネットワークで進化進歩させる今後の活躍が期待されている部署だ。
製造
- 主な勤務地
- 学科系統
- 機械系情報・通信電気・電子系建築系生物・生命学系化学系土木系経済・経営工学系材料工学系都市工学系化学工学系環境・資源系物理系数学系農学系デザイン工学系薬学系医・歯学系
- OBOG情報
■作業工程改善で生産性向上に貢献
ものづくりの司令塔として、作業標準と品質管理項目を管理する。新規生産ライン立ち上げでは、より安全に、より品質よく、より生産性を上げるために、設備・人材を適切に配置して高い生産性を叶える。ラインを動かすにあたって、作業の無駄をなくし、サイクルタイムを向上させ、現場職員の安全と作業のしやすさを確保しながらも、不良品の発生を防止する。こういった作業改善策を打つことで利益の最大化に貢献できる。