自動車自動車
自動車部品1(エンジン・駆動系)自動車
試験・計測・分析試験・計測・分析
過去3年間の新卒採用者情報
- 2025年度
- 54名
- 2024年度
- 63名
- 2023年度
- 42名
募集要項 ( 2025年度実績 )
初任給(学部) |
268,000円
基本給
|
---|---|
賞与 | 年度末評価賞与あり |
昇給 | 年1回(10月) |
求める人材 | ■ものづくりやクルマに関わる仕事に興味がある人 自動車に詳しくなくても大丈夫。「新しい技術に触れたい」「身近な製品の開発に関わりたい」という気持ちがあればOKです。 ■コツコツ取り組むのが得意な人 テストエンジニアの仕事は、一つひとつの検証を正しく積み重ねることが大切です。地道に続けられる人が、開発現場で信頼されます。 ■理系で学んだ知識を社会で活かしたい人 機械・電気・電子・情報…どの分野の知識も活きる場所があります。専門知識を“使える力”に変えていきたい人にぴったりです。 ■チームで協力するのが好きな人 実験や評価は一人では完結しません。先輩・仲間と相談しながら進めるので、協調性を大事にできる人が活躍できます。 ■新しいことに挑戦したい人 自動運転やEVといった最先端技術にも触れられるので、変化を楽しみながら成長できる人を歓迎します。 |
勤務地 | 神奈川県厚木市/愛知県岡崎市/栃木県芳賀郡 |
勤務時間 | 8:30~17:30 実働8時間/1日 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
諸手当 | 通勤手当(上限なし)、時間外手当、住宅補助手当(3万円)、自宅通勤手当(1万円) |
福利厚生 (部活動、イベント、健康診断、社割など) |
社員寮、奨学金返還補助制度、資格取得支援制度、 企業型確定拠出年金制度、インフルエンザ予防接種補助制度、 乳がん・子宮頸がん無料検診制度、 福利厚生代行サービスベネフィットワン提携、大和リビング提携、 フリードリンクサーバー etc. |
技術系募集学科系統 | 機械/電気/電子/情報/IT学科系 |
募集人数 |
65人
全て技術系募集
|
提出書類 | 履歴書/成績証明書/卒業見込証明書 |
採用実績校 | 愛知淑徳大学、宇都宮大学、岡山理科大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北見工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、岐阜大学、久留米工業大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、湘南工科大学、城西大学、崇城大学、第一工科大学、千葉大学、千葉工業大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、東京電機大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、鳥取大学、南山大学、西日本工業大学、白鴎大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、北海道情報大学、名城大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、福岡工業大学 |
選考フロー ( 2025年度実績 )
- 企業会社説明会(対面/WEBにて実施)
- エントリーシート提出
- 筆記試験&適性検査
- 面接(個別)
※原則1回実施 - 内々定