半導体・半導体製造装置電機・精密機器・電子部品
ダイバーシティ
女性活躍推進 | 女性活躍推進に関する行動計画 1.計画期間:2021年4月1日~2026年3月31日 2.目標 目標1:正社員採用者に占める女性割合を20%以上とする(2025年度に到達) 目標2:正社員に占める女性割合を10%以上とする(2025年度に到達) 3.取組内容・実施時期 2021年4月以降、以下の取組みを順次進めていく (進捗状況や年度毎の効果測定を踏まえ、必要に応じて取組内容を変更・追加する) (1)女性の採用拡大に向けて、採用活動に注力する ■女性の採用割合を増やす方針や目標の設定 ■求職者に対する積極的な広報の実施 ■女性社員と女性求職者の接点を拡大 (2)女性社員の活躍に向けた、社内の意識醸成ならびに女性社員へのサポート ■管理職に対する女性部下育成に関する意識啓発 ■女性社員が自身のキャリア形成に対する意識を醸成するための研修実施 ■女性社員同士が交流できる機会等の提供 (3)全社員にとって働きやすい職場環境作り ■管理職に対するワーク・ライフ・バランスやダイバーシティマネジメントに関する意識啓発 ■ハラスメント(マタハラ・セクハラ等)防止のための教育実施 |
---|---|
外国労働者 | 当社は国籍に関わらず優秀な人財を採用、登用しております。中途採用人財、外国籍人財いずれも多様な視点や発想および海外との緊密な連携などに大きな力を発揮しております。 当社の管理職における外国籍従業員比率は1.5%です。 |
教育研修制度
教育研修制度 | ■新入社員研修、配属先研修、技術研修、階層別研修、その他 ≪新入社員研修について≫ ・八王子本社にて、新入社員に対し講義やグループディスカッションを中心とした集合研修を実施。 ・その後、製品知識習得を目的とした工場実習を実施。 ・入社1年目を振り返り、2年目に向けた目標設定を行う新入社員フォローアップ研修を実施。 ・配属後は各部門の業務内容に応じた研修を実施。 OJT(On the Job Training)を中心に、社員自らが主体的に仕事に取り組めるよう、多彩な教育・研修プログラムでサポートしています。 その他、階層別に実施される定期的な集合研修のほか、社内英語教室・社外セミナーの受講・通信教育の受講など、自己啓発のためのプログラムを導入し、多くの社員が活用しています。 |
---|
数字で分かる働く環境
平均勤続年数 |
11.2年
|
---|---|
有給取得率 |
60%
平均有休取得日数 12.1日
|
月平均所定外労働時間 |
24.9時間
|
年間休日 |
124日
■休日 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年間休日124日(2022年度)■休暇 年末年始、ゴールデンウィーク、長期休暇平日連続5日、有給、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、Female休暇(生理、不妊治療、つわり等)
|
平均年齢 |
40歳
|
育休取得率 |
20%
|
男性育休取得率 |
13%
|
女性育休取得率 |
100%
|
育休復帰率 |
100%
|
ワークライフバランス
勤務制度 | 【定時退社日】 毎週水曜日と年2回の賞与支給日を定時退社日とする 【長期休暇制度】 毎年度、連続5日の休暇制度(会社休日2日+年次有給休暇3日) 【リフレッシュ休暇制度】 50歳以上で勤続10年に達した従業員は、連続10日の休暇を取得することが可能(休暇に加え、旅行券もしくは現金支給) 【育児休業制度】 最長で子が3歳に達するまで延長することが可能 2歳までの休業期間は賃金の20%を支給 【子の看護休暇】 中学校卒業までの子1人につき1年間に5日限度として取得が可能 【育児短縮勤務制度】 中学校入学までの子を養育する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能 |
---|---|
介護休暇 | 【介護休業制度】 介護対象者1人につき3回まで、通算して1年間を限度として休業可能 休業期間は賃金の20%を支給 【介護休暇】 介護対象者1人につき1年間に5日、2人以上の場合は10日を限度として取得が可能 【介護短縮勤務制度】 家族を介護する従業員は、1日3時間を限度として所定労働時間の短縮が可能 |