化学1(総合化学・石油化学分野)化学・医療
教育研修制度
自己啓発制度 | ◇Challenge Learning 個人の主体的な能力開発を支援するプログラムです。語学、法律、品質管理、専門技術など、多彩なメニューから個人の選択に応じて受講することができます。語学学校への通学やオンラインサブスクリプションの研修受講も可能です。 各社員が自己の責任・管理のもとで能力開発を目指します。 補助上限額は10万円/年(2割は自己負担)になります。 |
---|---|
教育研修制度 | ◇人材育成の考え方 「絶えず革新を追求し、化学のちからで夢をかたちにする企業グループ」を目指す三井化学は、社員の幸福と自己実現を目指し、他者との緊密な対話を通じて自らを高め続けていく人材に対して最高の環境を提供します。主な研修制度は以下の通りです。 ・新入社員研修 学生から社会人への“パラダイムシフト”の場を設けるとともに、三井化学人として必要な知識・スキルを主体的に獲得することを目的として導入研修を実施しています。 また、メーカーの原点である「モノづくり」の現場を理解するために、工場での研修を行っています。 ・基礎ビジネススキル研修 「管理社員に求められる資質」を獲得するため、8コースの研修を設定しています。社員個人が自らのキャリアを考え、自身および職場の育成ニーズに基づき、受講時期や受講要否を任意に選択し、受講可能としています。 ・各部門主催教育 社内外のスペシャリストを講師として実施する研修で、基礎的な知識、スキルを習得することを目的としています。 (プログラム例) 営業基礎・実践研修、研究者マーケーティング研修、生産技術専門研修、法令遵守教育、 SCM研修、知財研修、大学履修生派遣、運転技術教育、安全体感教育 等 |
ワークライフバランス
勤務制度 | ワーク・ライフ・バランス向上などを目的に、育児・介護に限定せず、在宅勤務の活用を推奨していきます。 |
---|---|
介護休暇 | 三井化学では、育児・介護を行いながら働く方への支援も充実しております。 |
外部評価
○くるみん
「次世代育成認定マーク(くるみん)」とは、「次世代育成支援対策推進法」に基づき策定した行動計画を実施し、「子育てサポート企業」として実績を評価された企業に対し、厚生労働省東京労働局より与えられる認定。三井化学は、2010年度から2016年度にかけて、「くるみんマーク」を3度取得しております。
○健康経営優良法人
「健康経営優良法人~ホワイト500~」とは、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する、優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度。三井化学は、2017年度に大規模法人部門の健康経営優良法人ホワイト500に選定されております。