機械造船・機械
日程 | イベント名 | 内容 | 対象卒業年度 |
---|---|---|---|
25年07月28日~ | 【27卒】7/28~8/1エンジン開発の業務体験インターンシップ!(対面、5日間)【機械系学生歓迎】 | ◆体験できる職種 完成品メーカーの技術開発職 ◆体験できる業務 小型エンジンの技術職体験・研究... | 2027年卒 |
25年07月17日~ | 【27卒】7/17~18エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】 | ◆体験できる職種 完成品メーカーの技術開発職 ◆体験できる業務 小型エンジンの技術職体験・研究... | 2027年卒 |
25年07月24日~ | 【27卒】7/24~25エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】 | ◆体験できる職種 完成品メーカーの技術開発職 ◆体験できる業務 小型エンジンの技術職体験・研究... | 2027年卒 |
25年08月21日~ | 【27卒】8/21~22エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】 | ◆体験できる職種 完成品メーカーの技術開発職 ◆体験できる業務 小型エンジンの技術職体験・研究... | 2027年卒 |
25年09月11日~ | 【27卒】9/11~12エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】 | ◆体験できる職種 完成品メーカーの技術開発職 ◆体験できる業務 小型エンジンの技術職体験・研究... | 2027年卒 |
【27卒】7/28~8/1エンジン開発の業務体験インターンシップ!(対面、5日間)【機械系学生歓迎】
- 募集人数
- 3名
- 申込締切日
- 07月21日

◆体験できる職種
完成品メーカーの技術開発職
◆体験できる業務
小型エンジンの技術職体験・研究開発拠点での体験
船外機・可搬消防ポンプの分解・組立、実験業務等を先輩社員と共に行います。
また、先輩社員との座談会も実施いたします!
◆実施プログラム
1日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 概要説明・アイスブレイク
10:20~ 会社説明
11:00~ 自己分析(ワーク)
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
15:30~ 振り返り
16:00~ 終了
2日目~4日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 業務体験
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
15:30~ 振り返り
16:00~ 終了
5日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 業務体験
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
14:30~ 先輩社員と座談会
15:00~ 振り返り、まとめ
16:00~ 終了
※プログラムは変更の可能性がございます。
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学 |
---|---|
対象卒業年度 | 2027年卒 |
実施期間・日数 | 2025年07月28日
~ 2025年08月01日 5日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
対面 〒 332 - 0004 埼玉県川口市領家5-11-8 |
服装・持ち物など | スーツでご参加ください。 作業服・安全靴は当社で準備いたします。 持ち物:着替え(必要な方)、印鑑(シャチハタ可)、飲み物 |
特長 | 主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 就業体験中・座談会を通して直接お話ができる機会を用意しております! また、実際に働く場所での業務となるため、先輩社員が働いている様子を確認することができます! |
会える人物 | 中堅・若手エンジニア |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | MONOWEB上よりエントリーしていただくか、 マイナビ2027(https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=55952) よりエントリーしてください。 |
連絡先 | トーハツ株式会社 採用担当 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-5-4 TEL:03-3966-3111 Mail:saiyou1020@tohatsu.co.jp |
【27卒】7/17~18エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】
- 募集人数
- 3名
- 申込締切日
- 07月10日

◆体験できる職種
完成品メーカーの技術開発職
◆体験できる業務
小型エンジンの技術職体験・研究開発拠点での体験
船外機・可搬消防ポンプの分解・組立、実験業務等を先輩社員と共に行います。
また、先輩社員との座談会も実施いたします!
◆実施プログラム
1日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 概要説明・アイスブレイク
10:20~ 会社説明
11:00~ 自己分析(ワーク)
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
15:30~ 振り返り
16:00~ 終了
2日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 業務体験
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
14:30~ 先輩社員と座談会
15:00~ 振り返り、まとめ
16:00~ 終了
※プログラムは変更の可能性がございます。
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学 |
---|---|
対象卒業年度 | 2027年卒 |
実施期間・日数 | 2025年07月17日
~ 2025年07月18日 2日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
対面 〒 332 - 0004 埼玉県川口市領家5-11-8 |
服装・持ち物など | スーツでご参加ください。 作業服・安全靴は当社で準備いたします。 持ち物:着替え(必要な方)、印鑑(シャチハタ可)、飲み物 |
特長 | 主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 就業体験中・座談会を通して直接お話ができる機会を用意しております! また、実際に働く場所での業務となるため、先輩社員が働いている様子を確認することができます! |
会える人物 | 中堅・若手エンジニア |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | MONOWEB上よりエントリーしていただくか、 マイナビ2027(https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=55952) よりエントリーしてください。 |
連絡先 | トーハツ株式会社 採用担当 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-5-4 TEL:03-3966-3111 Mail:saiyou1020@tohatsu.co.jp |
【27卒】7/24~25エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】
- 募集人数
- 3名
- 申込締切日
- 07月17日

◆体験できる職種
完成品メーカーの技術開発職
◆体験できる業務
小型エンジンの技術職体験・研究開発拠点での体験
船外機・可搬消防ポンプの分解・組立、実験業務等を先輩社員と共に行います。
また、先輩社員との座談会も実施いたします!
◆実施プログラム
1日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 概要説明・アイスブレイク
10:20~ 会社説明
11:00~ 自己分析(ワーク)
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
15:30~ 振り返り
16:00~ 終了
2日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 業務体験
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
14:30~ 先輩社員と座談会
15:00~ 振り返り、まとめ
16:00~ 終了
※プログラムは変更の可能性がございます。
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学 |
---|---|
対象卒業年度 | 2027年卒 |
実施期間・日数 | 2025年07月24日
~ 2025年07月25日 2日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
対面 〒 332 - 0004 埼玉県川口市領家5-11-8 |
服装・持ち物など | スーツでご参加ください。 作業服・安全靴は当社で準備いたします。 持ち物:着替え(必要な方)、印鑑(シャチハタ可)、飲み物 |
特長 | 主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 就業体験中・座談会を通して直接お話ができる機会を用意しております! また、実際に働く場所での業務となるため、先輩社員が働いている様子を確認することができます! |
会える人物 | 中堅・若手エンジニア |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | MONOWEB上よりエントリーしていただくか、 マイナビ2027(https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=55952) よりエントリーしてください。 |
連絡先 | トーハツ株式会社 採用担当 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-5-4 TEL:03-3966-3111 Mail:saiyou1020@tohatsu.co.jp |
【27卒】8/21~22エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】
- 募集人数
- 3名
- 申込締切日
- 08月14日

◆体験できる職種
完成品メーカーの技術開発職
◆体験できる業務
小型エンジンの技術職体験・研究開発拠点での体験
船外機・可搬消防ポンプの分解・組立、実験業務等を先輩社員と共に行います。
また、先輩社員との座談会も実施いたします!
◆実施プログラム
1日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 概要説明・アイスブレイク
10:20~ 会社説明
11:00~ 自己分析(ワーク)
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
15:30~ 振り返り
16:00~ 終了
2日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 業務体験
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
14:30~ 先輩社員と座談会
15:00~ 振り返り、まとめ
16:00~ 終了
※プログラムは変更の可能性がございます。
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学 |
---|---|
対象卒業年度 | 2027年卒 |
実施期間・日数 | 2025年08月21日
~ 2025年08月22日 2日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
対面 〒 332 - 0004 埼玉県川口市領家5-11-8 |
服装・持ち物など | スーツでご参加ください。 作業服・安全靴は当社で準備いたします。 持ち物:着替え(必要な方)、印鑑(シャチハタ可)、飲み物 |
特長 | 主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 就業体験中・座談会を通して直接お話ができる機会を用意しております! また、実際に働く場所での業務となるため、先輩社員が働いている様子を確認することができます! |
会える人物 | 中堅・若手エンジニア |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | MONOWEB上よりエントリーしていただくか、 マイナビ2027(https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=55952) よりエントリーしてください。 |
連絡先 | トーハツ株式会社 採用担当 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-5-4 TEL:03-3966-3111 Mail:saiyou1020@tohatsu.co.jp |
【27卒】9/11~12エンジン開発の業務体験!(対面、2日間)【機械系学生歓迎】
- 募集人数
- 3名
- 申込締切日
- 09月04日

◆体験できる職種
完成品メーカーの技術開発職
◆体験できる業務
小型エンジンの技術職体験・研究開発拠点での体験
船外機・可搬消防ポンプの分解・組立、実験業務等を先輩社員と共に行います。
また、先輩社員との座談会も実施いたします!
◆実施プログラム
1日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 概要説明・アイスブレイク
10:20~ 会社説明
11:00~ 自己分析(ワーク)
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
15:30~ 振り返り
16:00~ 終了
2日目
09:30~ 集合、着替え
10:00~ 業務体験
12:00~ 昼食
12:50~ 業務体験
14:30~ 先輩社員と座談会
15:00~ 振り返り、まとめ
16:00~ 終了
※プログラムは変更の可能性がございます。
対象学科系統 | 機械力学・制御機械材料・材料力学流体工学熱工学生産工学・加工学知能機械学・機械システム設計工学・機械機能要素・トライボロジーエネルギー学航空宇宙工学船舶海洋工学医用工学システム工学制御工学計測工学通信・ネットワーク工学電力工学・電力変換・電気機器電子デバイス・電子機器電子・電気材料工学 |
---|---|
対象卒業年度 | 2027年卒 |
実施期間・日数 | 2025年09月11日
~ 2025年09月12日 2日間 |
---|---|
実施形式・場所 |
対面 〒 332 - 0004 埼玉県川口市領家5-11-8 |
服装・持ち物など | スーツでご参加ください。 作業服・安全靴は当社で準備いたします。 持ち物:着替え(必要な方)、印鑑(シャチハタ可)、飲み物 |
特長 | 主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員 就業体験中・座談会を通して直接お話ができる機会を用意しております! また、実際に働く場所での業務となるため、先輩社員が働いている様子を確認することができます! |
会える人物 | 中堅・若手エンジニア |
選考の有無 | 無 |
エントリー方法 | MONOWEB上よりエントリーしていただくか、 マイナビ2027(https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=55952) よりエントリーしてください。 |
連絡先 | トーハツ株式会社 採用担当 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-5-4 TEL:03-3966-3111 Mail:saiyou1020@tohatsu.co.jp |