通信・ネットワーク・放送通信・情報
教育研修制度
キャリアの積み方・成長のモデル | 入社2年目までは、基礎スキル取得期間として通信設備保守業務に従事しながら、自身のキャリアの主軸・方向性を見極めていただき、入社3年目以降は、通信領域を基盤に、周辺領域・新領域も含めた幅広い事業領域における、複合的なスキル習得と、自身の興味のある各分野の専門家育成を行います。 インフラエンジニアからサイバーセキュリティエンジニア、ソフトウェアエンジニアに転向する方もいらっしゃいます。 |
---|---|
自己啓発制度 | ■能力開発支援プログラム eラーニング、通信教育、社内資格、社外資格 資格取得支援制度(会社推奨資格について受験料を支給)もございます。 |
教育研修制度 | ■ヒューマンスキル習得研修 新入社員導入研修(約3週間)、フォロー研修、キャリア研修 ■テクニカルスキル習得研修 専門能力開発研修(アクセス研修、ネットワーク研修等) |
数字で分かる働く環境
有給取得率 |
96.5%
2024年度
|
---|---|
月平均所定外労働時間 |
18.8時間
2024年度
|
年間休日 |
123日
2025年度
|
平均年齢 |
44.1歳
2025年度
|
育休復帰率 |
100%
2023年度
|