機械造船・機械
プラント造船・機械
食品2(乳製品・調味料・冷凍食品・水産・製油・食肉加工・飼料)食品
過去3年間の新卒採用者情報
- 2025年度
- 9名
- 2024年度
- 18名
- 2023年度
- 15名
過去3年間の新卒採用者情報(技術系)
- 技術系院卒
- 4名
- 技術系大学卒
- 28名
- 合計
- 32名
過去3年間の新卒採用者情報(男女別)
- 男性
- 31名
- 女性
- 9名
- 40名
過去3年間の新卒採用者情報(職種別)
- 技術系
- 38名
- 事務系
- 4名
- 一般職
過去3年の新卒離職数
2名
募集要項 ( 2027年卒 )
初任給(修士) |
253,900円
|
---|---|
初任給(学部) |
233,500円
|
初任給(高専) |
203,800円
|
賞与 | 年2回(7月、12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
求める人材 | ◆求める人物像 ・好奇心旺盛な方 ・チームワークを大切にする方 ・積極的にコミュニケーションをとれる方 ・約束事を守る方 |
勤務地 | 東京、神奈川、大阪、福岡 |
勤務時間 | 9:00~17:30 実働7.5時間/1日 厚木工場の勤務時間は8:30~17:00(実働7.5時間/1日)です。 |
休日・休暇 | <休日> 完全週休2日制(日曜、祝日、土曜日) <休暇> 年末年始、夏期・冬季休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇 年間休日121日 |
諸手当 | 家族手当、通勤手当、家賃補助、時間外、出張手当、食事代手当、深夜手当 |
福利厚生 (部活動、イベント、健康診断、社割など) |
借上社宅(支度金・家賃補助)、リゾート施設、会員制福利厚生制度、 社員旅行(全額会社負担/海外旅行実績有り)、社員持株会、共済会、退職金制度、 企業年金制度、財形貯蓄、その他 |
技術系募集学科系統 | 学部学科問わず |
事務系募集学科系統 | 学部学科問わず |
募集人数 |
13人
|
提出書類 | 履歴書、エントリーシート、成績証明書 |
採用実績校 | <大学院> 九州大学、工学院大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、日本大学、福井大学、室蘭工業大学、横浜国立大学、埼玉大学、東京電機大学、ものつくり大学、東京都立大学、鹿児島大学、北九州市立大学 <大学> 青山学院大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北里大学、九州工業大学、九州産業大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、上智大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、弘前大学、福岡大学、文教大学、法政大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、ものつくり大学、宮崎大学、金沢工業大学、北九州市立大学、東京経済大学、明星大学、津田塾大学、中京大学 |
選考フロー ( 2025年実績 )
- 応募書類受付
- 適性検査(WEB) ※SPI、コーピング
- 書類選考
- 1次面接
- 2次面接
- 最終面接
- 内々定