職種を探す・比べる
該当職種数:589
- 職種
- 企業名
- 業界
- 主な勤務地
- 学科系統
当社では、神岡鉱山(岐阜県)で培った鉱山開発技術を活かし、南米ペルー国のワンサラ鉱山、パルカ鉱山の操業を行っています。同鉱山から生産された亜鉛精鉱の多くは、日本国内にある当社グループの製錬拠点に向け出...
卓越した技術力を誇る東芝グループの研究機関とも連携しながら、3~5年先の商品化を目指した要素技術の研究開発を担当しています。全社横断的に商品開発力の向上と効率化を追求していくという役割も担っています。...
顧客依頼に応じて試験方法を提案・実施し、装置納品後も試運転等に対応。既存装置の改善や新装置の開発も実施。 <業務一例> ・粉砕、分散機、及びろ過機の顧客試験と試運転の実施。 ・既存機の改善、...
未来のモノづくりに向け、最も上流で可能性を探り出すのが、技術研究所の役割です。ここでは、現存の製品を改善するといった具体的な研究だけでなく、「素材としてのダイヤモンドとは?」といった基礎研究にも力を入...
採用職種と業務内容 【設備技術職】:電力、プロセス制御、生産プロセス設計 <生産プロセス設計>新製品のための新技術開発や生産プロセス設計、及び設備導入/新工場の建設、新規生産設備の導入や既存設備の...
設計部門 水処理施設に対して、お客様の課題解決のために最適な提案を行う仕事です。 ・計画設計 水処理施設の維持管理・機能向上などに向けた調査や分析、浄水フローや装置の提案 ・実施設計 機械工...
お客様の要望をカタチにする提案型営業を行います。営業はカタログを使ってモノを売るというだけが仕事ではありません。技術者と協力しながら、お客様と共にオーダーメイドのモノづくりに携わります。お客様の要望を...
●ハードウェア開発 各種製品の機械系・電気系開発を担います。 機械系では、機構・構造設計を担当します。機器開発に企画段階から 関わり、構想・設計・試作・評価までを行います。電気系では、電子部 ...
■ 現在の仕事内容は? 国内の完成車メーカー向けFCV(燃料電池自動車)の発電システムにおいて、FCスタック(燃料電池)内の水素量・圧力などを制御する製品の設計・評価を行なっています。 ■ 仕事の...
SYNAPSEを中心とした医用画像情報システムや内視鏡システム、超音波診断装置などを販売することが主な業務です。ただ売るだけでなく、お客様のニーズを正確に読み取り、最適な製品・システムを提案する病院経...